顎関節症で、こんなお悩みありませんか?
- 口を開いて指3本が縦に入らない
- 顎を開けると痛い
- 食べるときに片方の顎が痛む
- 寝るときはマウスピースをしている
- 痛みがなくなる技術があるなら試したい
![顎関節症への矢印](https://nagai-seitai.net/wp-content/uploads/2018/09/yajirusi_blue-640x104.png)
そのお悩み
私にお任せ下さい!
教授やプロが推薦してます
![恵泉女学園大学 元学長](https://nagai-seitai.net/wp-content/uploads/2018/11/daigakugakutyou-640x148.png)
恵泉女学園大学 元学長 川島堅二 教授
※川島教授のご意見であり、効果効能を保障するものではありません。
![恵泉女学園大学 元学長 川島堅二先生](https://nagai-seitai.net/wp-content/uploads/2018/11/kawashima.jpg)
「いつも元気をありがとうございます!!これからも、よろしくお願いします!」
![あおば整体院 代表](https://nagai-seitai.net/wp-content/uploads/2019/10/aoba-640x148.png)
あおば整体院 高田勝博 代表
※高田代表のご意見であり、効果効能を保障するものではありません。
![あおば整体院 高田勝博 代表](https://nagai-seitai.net/wp-content/uploads/2018/09/takada.jpg)
「教えて頂いた全てが今の私の原動力です!」
![開成みなみ整体院 代表](https://nagai-seitai.net/wp-content/uploads/2019/10/asitaba-640x148.png)
あしたばカイロプラクティック 開成みなみ整体院 内田智之 代表
※内田代表のご意見であり、効果効能を保障するものではありません。
![開成みなみ整体院 内田智之 代表](https://nagai-seitai.net/wp-content/uploads/2018/09/utida.jpg)
「体の不調ではなく「あなた」をみてくれます!」
喜びの声
![顎関節症の喜びの声](https://nagai-seitai.net/wp-content/uploads/2019/05/ec40d074c59548bc0cf8e5a584186653.png)
※お客様の感想であり、効果・効能を保障するものではありません。
![顎関節症のコメント](https://nagai-seitai.net/wp-content/uploads/2019/05/6c98657dfed6c8bfead490cf18a1f340.png)
※お客様の感想であり、効果・効能を保障するものではありません。
顎関節症とは?
あごの関節は、筋肉と神経が集中していて下のあごをはずれないように支えています。
食事をしたり、話しをするときに連動して動いています。
あごの関節の周辺で、何らかの原因で痛みや口が開けにくくなることを顎関節症といいます。
近年、あごの関節の不快感を訴える方が増えてきてます。あごが動かしにくく、食べ物が噛みにくい。
あごを動かすと不快な音がする。痛みを感じて口が開かない。
さらに症状はあごばかりでなく、肩こりとか、腕や指のしびれ、偏頭痛、耳や鼻にも不快感がでることもあります。
顎関節症の原因は?
精神的な緊張やストレスが、あごの周りの筋肉を緊張させ噛み合わせがアンバラスになり、無理な力が顎関節にかかり負担をかけることが原因です。
また、他の原因として
- 首の歪みやバランス
- 背骨の傾き(猫背など)
- 肩甲骨のバランス
- 頬杖やうつ伏せ寝
- 左右どちらかで噛むクセなど
などがあります。
顎は、「物を食べる」「意思の疎通から話す」ことから使わない訳にはいかないため、休ませることができません。
悪化させないためにも、3日以上の違和感を感じたら早急に施術したほうが良いです。
永井整体院では何するの?
![顎関節周辺の筋肉イラスト](https://nagai-seitai.net/wp-content/uploads/2018/09/gakukan1.png)
当院では、まずオリジナルの整体法で顎の筋肉、首の筋肉を調整します。
主に、咬筋、側頭筋、胸鎖乳突筋などです。
まずしっかり、顎関節周辺の筋肉の柔軟性を取り戻します。
痛い箇所は、もちろんですが、体全体をみていきます。
グイグイ押したりする強い刺激ではなく、ゆっくりアプローチしていく方法で緩めていきますので寝てしまう方もいるほどです。
次に、骨格の調整を行い体の歪みを整えていきます。
バキバキするような矯正ではないので、女性の方、高齢な方でも安心して受けることのできる施術になっています。
最後に、日常生活における姿勢や動作のアドバイスで繰り返すことが無いように指導します。
![調子が悪い→体を動かさない→精神的ストレス→神経が過敏になる→調子が悪い](https://nagai-seitai.net/wp-content/uploads/2019/01/itami2.jpg)
調子の悪い循環を断ち切りましょう♪
そして、定期的なメンテナンス=月1~2回の施術で再発を防止していきます!
ぜひ私の施術を受けてみませんか?
ご連絡、お待ちしております。
ほかの整体・整骨院との「3つの違い」
1.確かな知識と技術
![実技指導の講義写真](https://nagai-seitai.net/wp-content/uploads/2015/08/shidou_01.jpg)
大川カイロプラクティック専門学院にて8年間の実技指導を務めていました。
埼玉県川口市の個人病院にて7年間手技療法を担当していました。
確かな知識と技術で誠実に対応しております。
あなたの不調を詳しくお聞きし、あなたに合わせた施術を行います。
あなたに信頼されれば嬉しいです。
2.貸切の空間
![巣鴨(庚申塚)大塚の永井整体院院内の写真](https://nagai-seitai.net/wp-content/uploads/2019/04/IMG_20190402_3-640x480.jpg)
私ひとりの整体院です。
仕切りカーテンの隣に他人がいることは、ありません。
毎回、施術する人が違うことも、ありません。
人に気を使うことなく、のんびりリフレッシュしませんか?
痛みや辛さが無くなったら、何をしたいですか?テキパキと仕事、テニス、ゴルフなど趣味や好きなことを全力で♪
また、家族に優しく出来ると思います。
快適な日常を過ごしませんか?
3.妊婦さんも大丈夫
![豊島区の妊婦さんの写真](https://nagai-seitai.net/wp-content/uploads/2015/09/ninpu2.jpg)
妊娠していることで整体を断られた方、もう大丈夫です。
妊婦さんでも肩こり・腰痛・股関節痛などで困っていませんか?
産後の骨盤矯正も、お任せください。
妊婦さん、私が対応いたします。
追伸
ここまで見て頂き有難うございます。「うそ」「大げさ」「まぎらわしい」表現は禁止されているため歯切れの悪い内容と思われますが、ご了承ください。
病院では特に異常が無いと言われたのに痛みやシビレがあったり、痛み止めの薬を手放せなかったりしてませんか?
ほかの店舗に行ってみたけど、不調がなかなか整わなかったりしてませんか?
5年後の自分が想像できますか? 健康で楽しく生活してますか?
症状が楽になるまでは週に1回通うことを薦めておりますが、症状が楽になってからのメンテナンスは、習い事と一緒です。
月に1~2回通って、健康になる習い事です。
あなたの悩みを一緒に対処していきましょう♪
![豊島区巣鴨の永井整体院 代表写真](https://nagai-seitai.net/wp-content/uploads/2015/08/intyou1.png)
![豊島区巣鴨大塚の永井整体院 代表署名](https://nagai-seitai.net/wp-content/uploads/2018/11/syomei3.jpg)
お電話ありがとうございます、
豊島区巣鴨の『永井整体院』でございます。